しあわせこころのつくり方

心と魂の癒しのために

陰陽五行〜自然と香術道〜

【陰陽五行説】
中医学(東洋医学)には、

「陰陽五行」というベースの考え方があります。

自然界に存在するもの全てが、

「陰陽」の性質と「五行」の性質に分けられるというものです。


自然界に存在するものは、

「木・火・土・金・水」の5つの要素に分けられ、これを五行といいます。

 

五行にも同じようにサイクルがあります。

 

「木が燃えて火が生まれる」

「燃えた火から土が生まれる」

「土からは金(金属)が生まれる」

「金(金属)からは水が生まれる」

「水から木(植物)が生まれる」

というサイクルで、

これを「相生関係」と呼びます。

金属から水が生まれる?ちょっとわかりにくいですよね。これは、金属の表面に水滴がつく現象(結露)のようなものと思ってください。

 

 

このように自然界では「陰陽」と「五行」が、

バランスを取りながら循環しているのです。

 

 

自然界に存在する「人間」にも、

その考えが当てはまると言われています。

 

それを生かしたものが「東洋医学」で、

東洋医学では「バランス」を重視します。

「陽」が多過ぎてもいけませんし、

「陰」が少な過ぎてもよくありません。

どちらも、いい塩梅が大事なのです。

 

 

さて、東洋医学のもととなり、陰陽の思想にも通じる五行論ですが、この教えは、香術道香術師への学びの中にも取り入れられています。

 

 

香術道の奥の伝には、

あまねくすべての自然と一つとなり、

循環を生み、自然を司る力を育むための学びがあり、その学びの中に、陰陽五行と似たような教えがあるのです。

 

天然のお香(生薬と言い換えてもよいかもしれません)には、それぞれに質があり、それぞれに、木の質、火の質、土の質、金の質、水の質があるとされるのです。

 

それらを、単に知識として知るのでなく、

自らの感覚で掴み取っていくという、

学校では習うことのない学び方。

 

自身の奥に眠っている潜在能力、眠っている願いを甦らせるための学びが、

香術道「奥の伝」には、宿っています。

 

 

*香術師になるには、

初の伝、中の伝、上の伝、奥の伝という学びを、

順に修めていく道があります。

 

f:id:nekota-nekokichi:20230322103433j:image